12.26.2007

キャリア教育推進実行委員会が発足

 12月18日(火)
 飯田市キャリア教育推進実行委員会が発足し、第1回目の会議を開催しました。
 この委員会は、産業界、学校関係、行政による産学官連携組織で、商工会、JA、経営者協会、社会福祉協議会、PTA、校長会、総合学習担当教員、市産業経済部、教育委員会などのメンバーで構成されています。
 
 冒頭、長野県教育委員会指導主事からの発表の中で、現在文部科学省では、連続5日間の職場体験学習を推進するキャリア・スタート・ウィーク事業を展開しているというお話がありました。
 国が連続5日間の職場体験学習を推奨する理由は、「1~2日の職場体験でわかるのは仕事の苦しさだけだが、3~5日続けることで楽しさや達成感を感じることができるようになり、より効果の高いものになる。」ということのようです。

 この効果に着目し、市内でも既に連続5日間実施している学校があります。その学校の先生方は、生徒たちが職場体験学習を通じて大きく変わる様子を周囲に訴えており、おそらく他の学校も徐々に実施期間を長くしていくことになるでしょう。
 しかしこのことは、生徒たちを受入れる事業所にとっては益々受入れにくい環境となり、受入れを拒否する事業所が増えることにつながりかねません。

 そこで今後の取り組みとして、キャリア教育の意義や役割、効果などについて多くの事業所の方々により深く理解を求め、積極的に受入れていただける環境を作っていくことが重要となってきます。
 実行委員会では当面、事業所の皆様を対象としたシンポジウムの開催やリーフレットの製作など、この飯田にキャリア教育を浸透させるための取り組みを行なっていく予定です。

 現在全国各地において、産学官連携によるキャリア教育推進の取り組みが行なわれ始めていますが、人口10万人、中学校10校、実施人数1,100人余という比較的大きな規模である飯田市での地域ぐるみの取り組みに注目が集まっています。

0 件のコメント: